8月2日

プラハ観光の日である。

プラハは見所が多い。 しかし、見所は狭い範囲に集中している。 そこでまずは街中を歩いて観光しつつプラハ城へ向かうことにした。
まずは火薬塔を通り、旧市街広場へ。
火薬塔と市民会館:

旧市街広場には、ヤンフス像や、天文時計などがある。 天文時計には仕掛けがあり、毎正時に動くらしいが、そこまでは見なかった。
天文時計:

旧市街広場を後にし、プラハ城方面へと向かう。 そこで通るのが有名なカレル橋だ。
カレル橋のたもと:

カレル橋とプラハ城:

カレル橋には両端に合わせて30の聖人の像が並んでいる。 聖書から題材を撮ったり、歴史的な聖人や英雄をモデルにしているらしい。
カレル橋の上:

橋を渡り終わったあとは、ミクラーシュ教会をみて、次にプラハ城だ。 しかし、プラハ城は丘の上にある。 下からはそれほどでもなさそうに見えたが、結構な坂で上るのがちょっと大変だった。 結構気温高く蒸し暑く、汗だくになってしまった。
プラハ城入り口:

プラハ城の中は結構見所がある。 まずは大聖堂である。 中はかなり広く、いろいろな装飾があり見ごたえがある。 で、順路に従っていくと、塔に上る階段が...
ただでさえ山の上に登ってきて、されに塔とは... 上まで行くにはまたまた疲れてしまったが、塔からの町並みの眺めはなかなかのものである。
大聖堂の上から:

引き続きプラハ城内を見てまわったが、さすがに歩き疲れて、まずは一休憩で本日のビールである。
その後、プラハ城内をさらに見てまわったあと、黄金小道を抜けてプラハ城をあとにした。
次に向かったのはベルヴェデーレ宮殿だ。
ところがである。 プラハ城を黄金小道から出ると、一旦坂を下り、さらに宮殿の方に向かって坂を登らないといけないのだ。 それがまた急な坂で、着くころにはヘロヘロになってしまった。 しかも、頑張ってきた割りには、それほどの場所でもなかったのである。
ベルヴェデーレ宮殿:

本当に疲れた。 喉も乾いた。 距離的にはそれほどないのだが、これほど街中の起伏が激しいとは思いもしなかった。 プラハの観光で歩くんじゃなかった、トラムを積極的に使う計画にすれば良かったと思ったのである。

で、時間を見るともう、とっくに昼は過ぎている。 うーむ。
昼も食べないまま最後に向かったのは、ペトシーン公園である。 ここもまた丘の上にあるのだが、ケーブルカーがあるのでそれに乗ることに。 そこには展望台があるのだが、みんな疲れきっている中、なんと友人A兄は元気に登っていったのである。びっくりなのである。

その後丘をぶらぶらして、もう疲れたので、早めに引き上げておみやげの調達や夜の宴会の買い出しをして、早めの夕食にすることにした。

街中でおみやげを見ていると、両替するか? って声かけてくる人が多いこと... ガイドブックによると両替したあとにニセ警官がやってきて、なんだかんだいって金を持ち去るという詐欺が横行しているらしい。 どうもそれらしいが、しかしバカの一つ覚えというかなんというか、ワンパターンなのである。(ちなみに、チェコでは路上での両替は違法である) そんなもんに引っ掛からないもんね。
あと、おみやげを買っていると、ふと万引きしている人もいた。 やっぱり治安悪いのか..? 友人@_@が言うように、「泥棒の国」!?
うーむ。

で、その後は夜の宴会兼おみやげ用に持ち帰るビールを買いにスーパーへ行った。 チェコといえばラガービール発祥の地なのである。 まぁ、さすがに去年のベルギーほどではないが、ごっそり調達できたのである。
たくさんのビール:

その後一旦宿で休んだあと夕食に出かけた。 昨日はプラハに着いたのが夜遅かったのでどこにも出かけなかったため、チェコでの最初にして最後のちゃんとした夕食である。 とはいえ、高級レストランとかではない。 やっぱりチェコってことで、おいしいビールが飲めて食べられる店だ。 ガイドブックでしっかり選んでビアホールへ行くことにした。
行った店は、ウ・メドヴィードクーという名前の店である。 本日のビールの2つ目、3つ目が夕食で行った店のビールなのだが、これはとってもおいしかった。 ラガービール発祥の地ってことで、ビールはおいしい。 とっても満足なのである。

お腹もいっぱいになったところで、ホテルに戻り、あとはのんびり宴会をして6日目は終わったのである。

本日のビール


[利用上の注意]
junichi@junichi.org